-
勝手口ガラス交換の現場調査(豊能町光風台)
こんにちは、宮原です。
本日はリピーターのお客様です。
昨年8月に内窓を設置させて頂きました。(2Fリビング+書斎)
冷暖房の効きが良くなり、就寝から朝まで今までとは5~6°C位は違うかな?
大変満足しているとのお言葉を頂き、寒さも吹っ飛びました(噓です、雪が降っててメチャクチャ寒い)
昨年、関東での強盗事件、近隣での不審者情報等にて今回の依頼です。
勝手口のガラス部分が大きいサイズなので以前から不安だったそうです。
※防犯安全合わせ複層型ガラスに交換する予定です。
割れないガラスはありませんが、少しでも犯人側を手古摺らせ時間を延ばせれば・・・
-
内窓=二重窓の現場調査(川西市けやき坂)
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
初出からご依頼のお客様へ現場調査に伺いました。(2件目)
北海道から昨年7月に引越されたそうです。
大阪でなく兵庫の冬の寒さに驚いているようです。(室内)
雪国の室内は暖かく、半袖短パンでも過ごせる温度だそうです。
クーラーとヒーターだけでは不十分、そこで内窓設置の依頼です。
先ずはリビング(4ヶ所)と寝室(2ヶ所)をご検討!
しっかりと採寸・ガラス種類や相違点(Low-E遮熱or断熱)・効果等の説明をさせて頂きました。
本年度も環境省より【先進的窓リノベ2025事業】補助金が適用されます。
補助金額は、下記を参考にして下さい。
-
2025年 あけましておめでとうございます🎍㊗️
最近の投稿
アーカイブ
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月