-
助成金を使うといくらになる?実際の窓リフォーム見積書をご覧ください
メーカーの内窓製造が追いつかず、納期が延びてきています。このたびの先進的窓リノベ事業補助事業の反響が大きく、当店でも窓のご相談がひっきりなしという状況です。この様子だと、助成金の早期終了があり得ますので、ぜひお早めにご相談ください。
さて、この助成金、いったいどのくらいお得なのか、こちらは先日お客様に提出した実際の御見積書です。
一戸建てのお宅22か所の窓すべてに内窓をご希望で、採寸の上御見積したところ、合計額は114万円。かなり高額なリフォーム料金ですね。ですが、先進的窓リノベ事業のグレードSが適応される要件ですので、予定補助金額合計はなんと93万円!!差し引きすると、たった20万で家の窓全部断熱改修工事が出来てしまうのです。お客様もびっくり、本当に?!とおっしゃられます。当社でも、御見積書を出すたびに本当に!?と思ってしまうほどの助成率です。まさに工事金額の8割が、助成されてしまうということになります。
この驚きの補助率が評判となって、どんどん問い合わせが入っています。
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、香川県、愛媛県、徳島県、広島県、福井県、愛知県、三重県、岐阜県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県で、お得な助成金を申請して窓の断熱リフォームをされたい方は、是非お早めに窓とりかえま専科へご相談ください。
-
ドアリモ勝手口工事(吹田市)。
ランマ付き勝手口から通風勝手口へと交換です。
防犯用の格子付きアミドがついており、上げ下げ式のガラスから風を取り込むことができます。
開口も広くなりお施主様にも喜んでいただきました。
岸本。
-
ドアリモ取り付け工事(西宮市)。
シックな木目調の扉に変わりました。
内外の額縁の色も扉に合わせています。今回で2箇所目の交換ということでありがとうございました。
岸本。
最近の投稿
アーカイブ
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月