窓とりかえま専科

窓とりかえま専科

ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ

スタッフブログ

  • 外窓交換の現場調査(豊中市)

    こんにちは、宮原です。

    本日は、外窓交換or内窓設置の現場調査に伺いました。

    既に内外装のリフォームは完了してました。

    後は、単板硝子の古いサッシ(4ヶ所)メインのリビングをどうするか?

    断熱性能をアップしたいが、残りの予算が厳しい・・・

     

     

    ※出入りの多い掃き出し窓4枚建ては外窓交換(マドリモ)残りの腰窓は内窓設置(プラマードU)でのご提案!

     先進的窓リノベの補助金を利用すれば、¥201,000-ほど戻ってくる計算です。

  • 内窓=二重窓の現場調査(豊中市)

    こんにちは、宮原です。

    本日は、昨年に施工されたリピータ様になります。

    リビング・寝室は施工済みです。(メインの部屋)

    阪急電車沿いで音は静かになり、断熱性もアップして快適ですとの事!

    一点だけ冬場に気になる所が出てきまして・・・

    ローカの開口部(リビングから寝室へ階段で昇降時の冷気を防ぎたい)

    リビングと寝室の断熱性がアップしたので余計に寒く感じるそうです。

    前回、プラマード既設窓枠(取付寸法D=50㎜)よって、ふかし枠25㎜取付対応。【取付寸法70㎜必要】

    今回、新商品ウチリモ既設窓枠(取付寸法D=50㎜)しかし、ふかし枠無しでOK。【取付寸法47㎜可能】

  • 木製雨戸交換の現場調査(宝塚市)

    こんにちは、宮原です。

    いよいよ関西も梅雨入りで鬱陶しい限りです・・・

    今日は雨が降る前に採寸が出来て良かったです。

    古い木製雨戸が経年劣化でボロボロ、レール釘付けも所々はずれて動きも悪い。

    既設の木製枠が利用可能ならリーズナブルな価格で交換が出来ます。

    ※簡易カバー工法(木製枠・戸袋はそのままでアルミレール設置・スチールorアルミ雨戸に交換)