-
プラマード組立
こんにちわ。新人の杉本 智広と申します。本日は二重窓のプラマードU(名前の由来・・・〝プラ〟スチック製の〝窓〟を〝内〟側に取り付ける商品との事)の組み立てをしてみました。
玄関ホールのFIX窓から冷気が入ってくるためどうにか出来ないかとご依頼があったので
こちらの商品をお勧め致しました。窓の断熱・結露・防音の対策に最適な商品です。
夏の冷房、冬の暖房の電気代の節電対策にもなります。
取付時間は一か所約30分程度の工事となります。
取付は後日行いますが取付後の効果の実感でお客様がどう満足されるかが楽しみです。
ご依頼有難う御座いました。
また、窓の困りごとがあればキングリフォームまでご相談下さい。
首をながーーーくしてお待ちしております。
では、また次回の杉本 智広ブログの更新を楽しみにお待ちください!!
-
窓取替え。(マドリモ) (箕面市)
今回窓が古くなってきたので取替えしたいとの事で取替え工事させていただくことになりました。施工前の写真です。
施工後の写真がこちら。新しい窓の色が白色なので部屋全体が明るくなったような印象を受けました。取付も綺麗に出来ました。
施工 湊
-
浴室折戸の取り付け工事(箕面市)
DSC_1319
風呂ドアのパネルが割れて動きも悪いとの事で、取替工事に行ってまいりました。
DSC_1320
商品は同じ中折れタイプを取り替えました。
DSC_1321
既存の枠の部分もカバーするように取り付けていますので、よりきれいに見えると思います。
DSC_1324
お客様には喜んでいただき嬉しいです。
岸本。
-
吉野の桜(奈良県)
DSC_1328
4月4日、休日に花見にいってきました。
DSC_1325
人出は少ないように思えましたが、桜の前では穏やかなときが流れていました。
DSC_1332
愛犬も満足な様子でした。
岸本。
-
フェンス取付残工事。(大阪市)
フェンス取付の残工事に行ってきました。残りの所です。
取付完了。これでフェンス取付工事が終わりました。
施工 湊
-
桜の季節
初めまして、今年から入社しました。崎浜凛と申します。
学生時代はラグビーをしていました。部活で鍛えた体とハートで頑張ります。DSC_1329
-
LIXILリフォームネット総合部門にて表彰いただきました
LIXIL秋のリフォームコンテスト2019にて、窓サッシ等のリフォームの多い企業に送られるLIXILリフォームネット総合部門 総合ポイント賞にて、全国7900社の中から50位をいただきました!
また、リシェント賞関西1位、総合ポイント賞北大阪2位など、3つの部門で表彰をいただきました。
本来ならば沖縄表彰旅行にご招待いただけるのですが、今年はコロナの影響で中止となり残念ですが、来年も表彰していただけるよう社員一同頑張ってまいります。 -
濃いブラウニー
アズナスで見つけて『世にもおいしいチョコブラウニー』の文句につられ、つい買ってみました。半信半疑で食べたところ・・・ちゃんとチョコが濃く美味しかったです。でも、大きさのわりにはお値段がチョイ高い気がしました。最近美味しそうなお菓子が多いですね。春なのでイチゴ味のスイーツなど、まだまだ試してみたい商品がありますので又ご報告致します。澤山。
-
マンションでの取り付け工事色々(此花区)
階数表示板の取り付け。ビス止めしてあります。DSC_1163
物干しの取り付け。振動ドリルで穴を開け、ボルトでとめています。DSC_1164
表示板も同じくビス止めしています。DSC_1165
ポスト。重量があるのでカールをうめて、しっかりととめています。DSC_1166
ダストボックス。組立ながら取付もしていきます。DSC_1168
岸本。
-
マドリモ工事(大阪府)
浴室の窓交換に行ってきました。交換前の写真です。
交換後の写真がこちら。ガラスルーバー窓から上げ下げの窓に取替えさせていただきました。
施工 湊
-
初めまして。
近隣の桜が綺麗に咲いています。2020年3月から入社しました。まだまだ分からない事だらけですが、即戦力になれる様に頑張ります。澤山。 -
2重窓取り付け(プラマード)(京都府)
取り付け前の状態です。今回は窓が3つあるので1か所に方立という柱を追加しての工事になります。
取替後の写真です。左側の窓と真ん中の窓の間に方立を追加して1番左側の窓は、はめ込み、右と真ん中の窓は引違いの窓になりました。
施工 湊
-
玄関ドアの鍵の交換(東成区)
DSC_1195
玄関ドアで鍵を入れて開き閉めするのがしにくいという事で、新しいシリンダーの交換をいたしました。
既存のものと全く同じではないので、ビスをとめるビス穴を加工しました。DSC_1196
鍵を回しやすくなったと喜んでいただき良かったです。
岸本。
-
面格子取り付け。(箕面市)
取り付け前の状態です。
取り付け後の写真がこちらです。サイズもバッチリ、綺麗に取り付け出来ました。
施工 湊
-
店舗ドアの取り付け工事(堺市)
事務所のドアということで、透明ガラスの入った店舗ドアの取り替え工事をいたしました。
DSC_1145
既存のサッシの部材を隠すためにアルミの平板の部材を取り付けていきます。
DSC_1147
防犯対策はシャッターがあったので大丈夫です。
DSC_1140
岸本。
最近の投稿
アーカイブ
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月