-
窓から熱は逃げているんです!
こんにちは。青木です(‘◇’)ゞ
まだまだ寒い日々が続きますね…
さて、皆さまもお部屋の寒さ、暖房の効きでお悩みではないでしょうか?
暖房をつけているのになかなか暖かくならない。など思ったことはありませんか?
それも当然です。なぜなら、窓から逃げていく熱の割合は、なんと52%もあるんです…!
熱が逃げていくほとんどの理由が窓なんです!
家に窓は必ずあるし、防ぎようないのではと思いますよね。
いいえ、逃げていく熱の割合を減らすことはできます。
パターンとしては、内窓を設置する・外窓を交換する(カバー工法)
この2パターンが多いです。
内窓のデメリットは2回窓を開けないといけないことです。
あとはメリットの方が多いです。
外の音を軽減することができる・暖房あるいは冷房の温度をおさえることができ節約になる・結露が軽減する(環境によります)
などといったことがメリットとして挙げられます。
ただ、2回開けるのは面倒な方には、外窓交換(カバー工法)をおすすめします。
外窓交換とは、今ある窓の枠を残したまま新しい枠を付け窓を変える工法です。
既存の窓はアルミサッシが多く、結露もしやすくさらに冷えます。
外窓交換をすることで樹脂窓に変わり、結露も減り熱が逃げにくくなります。
内窓・外窓交換ともに1日で施工は完了します。(施工箇所数にもよります)
さらに補助金もありますので、少しでも気になる事があればいつでもお問合せ下さい!
昨年内窓をした方からは電気代が安くなったといったお話も頂いております♪
最近の投稿
アーカイブ
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月