-
テラスハウス改修工事(在来浴槽をユニットバスに交換)
こんにちは、谷です。
今日は、テラスハウス改修工事のお風呂編です。
まずは今まで設置されていた浴槽をどうぞ。
部屋内の有効寸法が800×1600ほどしかありません。
在来の浴槽は大体これくらいの寸法がスタンダードなのですが、
浴槽も狭いですし、タイルも冷たそうですね。
このお風呂の解体中の様子もどうぞ。
間仕切り壁を取り、中のブロックも取ってしまいます。
今回採用するユニットバスはパナソニックAWの1116サイズなので
部屋全体の間取りもいじります。解体作業終了後、左官屋さんに
ユニットバスの据える高さにモルタルを打っていただきます。
綺麗ですよね。
そして、ついにユニットバスの据え付けです。
まだ、周りの壁も出来ていないので、丸裸状態です。
そして工事が進み最終的には、見慣れた納まりになります。
1116サイズなので、浴槽も大きくなり、何よりFRP床なのでタイル地より
冷たくありません。 清掃性もお掃除も楽ちんです。換気扇も付いているので換気もばっちりです。
在来の浴室をユニットバスに交換するのは間取りの変更など工事しないといけない箇所が増えてしまうのも
事実ですが使いやすさは抜群にアップします。そろそろ在来の浴室に飽きてこられた方はこの際、
ユニットバスに交換してしまいましょう。
ありがとうございました。
最近の投稿
アーカイブ
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月